このページは2018年12月以前の<古い情報が掲載されております。
最新情報は新ホームページで確認願います。
経済教育学会は、広く経済に関する教育(経済学・経営学・会計学および商業・消費者教育などを含む)の目的・内容・方法・評価・制度を調査研究し、会員の教育者・研究者としての力量を高め、経済教育の普及を図り、社会全体の経済的教養水準の向上に寄与することを目的として活動しています。会員は大学や中学校・高等学校の教員、企業等で教育に携わっている方など、幅広い分野の方から構成されており、全国大会、春季研究集会の開催や学会誌『経済教育』の発行等の活発な活動を行っております。
厳しい経済状況が続く中で、経済的知識の重要性が益々高まっており、経済的な知識を身につけることが、個々人の生活を向上させ、社会全体の活性化につながり、経済教育の普及が求められています。会員の皆様の活発な取組を期待しております。
入会をご希望される方は入会案内より手続きをお願いいたします。
このページは2019年12月以前の古い情報が掲載されております。
最新情報は新ホームページで確認願います。
2018年12月31日 | 春季研究集会申し込みが開始されました。報告希望の方はこのリンクのページから申し込み願います。 |
---|---|
2018年12月26日 | 学会誌『経済教育』第38号の論文送付先について |
2018年11月15日 | ONE DAY CONFERENCEのプログラム |
2018年11月07日 | 韓国経済教育学会(2019 KEEA冬季学術大会)開催について |
2018年10月29日 | ONE DAY CONFERENCEの開催のお知らせ |
2018年10月21日 | 「授業紹介」のページを更新しました |
2018年10月09日 | 経済教育学会学会誌『経済教育(第38号)』原稿執筆依頼について |
2018年09月29日 | 【緊急】全国大会2日目の開催について |
2018年09月28日 | 全国大会の開催について(9/28 18:00現在) |
2018年08月29日 | 第5回板垣記念館緑陰講座(第3回経済教育学会地域研修会)を開催しました |
2018年08月27日 | 第34回全国大会(2018年)のプログラムはこちら |
2018年08月26日 | 韓国経済教育学会2018年夏季全国研究大会に参加しました |
2018年08月11日 | 第34 回全国大会(2018 年)のご案内 |
2018年08月06日 | COREプロジェクトチームのロンドン訪問がブログに紹介されました |
2018年07月19日 | 第5回板垣記念館緑陰講座(第3回経済教育学会地域研修会)のお知らせ |
このページは2018年12月以前の古い情報が掲載されております。
最新情報は新ホームページで確認願います。
2018年10月21日 | 土居拓務会員の高山植物講座「礼文の花と観光」 |
---|---|
2017年07月07日 | 富山大学-明治大学によるテレビ会議連携授業-COREプロジェクトをテーマとして- |
2017年07月05日 | 佐々木隆生先生インタビュー |
2017年07月05日 | 北野正一著「ヒトと社会の科学」に関するインタビュー |
2017年05月28日 | 山岡道男研究室訪問 |
2017年05月28日 | 「能動的学修(Active Learning)研究会」を開催しました。 |
2017年04月06日 | 京都経済短期大学岩田年浩会員の授業 |
2017年04月06日 | 松山大学井草剛会員の1日 |
2017年01月30日 | 浦安市立明海中学校のキャリア教育 |
2017年01月23日 | 「土居拓務会員の林業体験講座」を公開しました。 |
このページは2018年12月以前の古い情報が掲載されております。
最新情報は新ホームページで確認願います。