『経済学教育』第10号(1991年8月)


第6回大会特集

[シンポジウム]経済学教育の制度化

橋本昭一「『近代経済学』教育の制度化一イギリス・ケンブリッジ大学を中心に」

高須賀義博「現行『社会主義』の解体とマルクス経済学の『再生』」

[経済学への導入教育]

梶野茂男「高校教科書にみる社会主義の検討」

新井明「経済概念を基底にすえた高校における経済学習の一例」

田中照純「経営学への導入教育の試み」

第1分科会・討議のまとめ(氏家和彦)

[経済学の専門教育一その目標・内容・方法を求めて]

海野八尋「『日本経済』をどう教えるか」

長砂實「『社会主義』をどう教えるか」

山岡道男「比較生産費説の教え方にっいて」

寺西俊一「ゼミナール教育改善の試み―他大学との交歓セミナーの経験から」

[経済の基礎理論の教育]

佐藤良一「原論教育における理論と現実との接点―「マクロ経済学」を担当して」

篠田武司「経済原論の課題と経済学教育」

第3分科会・討議のまとめ(増田和夫)

[経済学と情報処理教育]

大籔和雄・安井修二・藤井宏史・大野拓行「Lotus1-2-3を使った経済学教育」

元木久「経済学教育と惰報処理」

[大学院教育と研究者養成]

小川浩八郎「私立大学における大学院問題」

【投稿】

斎藤悟郎「経済学教育の方法と内容」

〔資料紹介〕

岩田年浩「モスクワ大学経済学部の概要」